怒られそうな話とか

こういう話は色々な所から怒られるのかも知れませんが、
 少々思う所があったので。

未だに世間を騒がせております
元少年Aが書いた本の話なんですが、
何故、太田出版は電子書籍でやらなかったのかと。

最初に話が行ったとかいう幻冬舎でも良いんですが、
書店に並べてモノとしての「本」を社会に流通させるというのではなくて
買いたい人が直接買うという
電子書籍でやるべき本だったんではないのかなぁっと思ったりします。

私は多分買いませんし、読まないと思うのですが、
買って読みたいと思う人がいるのも否定できませんし
当然、そういう人が多かったからこそ初版を売り切れたのでしょう。

しかし、これだけ社会的な話題を引き起こしているのですから
重版部は「本」として流通させるのでは無くて、
電子書籍にしても良いのでは無いのかなぁっと。

電子書籍は著者の方が嫌がったのかも知れませんけれども、
経営的なリスクから見ても、
重版部は電子書籍に為て返本リスクを下げるというのは
アリだと思うんですがね。

いや、私はなにも元少年Aが書いた本を
電子書籍の世界に勧誘しようって言うのでは無くて、
社会的反響が予想される本を、
敢えて電子書籍で出すのは、結構面白いかも指摘ですな。

特に、コレは著者や出版社の他にも、
アマゾンとか楽天といったベンダー側に
大きなメリットがあるような気がします。

実はコレまで、
キラーコンテンツから新規に電子書籍ユーザーを
引っ張ってこようとする取り組みというのは、ほぼ皆無でした。

そろそろやって見ても良いんじゃ無いかなと。
いずれにしろ、電子書籍の普及を考えると、
ピックアップやプロモーションなどによる
専用のキラーコンテンツの育成って言うのは
一つのキーになると思うのですな。


もしセンセーショナルなコンテンツをお持ちの所がありましたら、
従来の出版社というルートでは無くて、
アマゾンや楽天さんなんかのベンダー系に相談してみるのも、
なんか面白い事になったりしてとか。