読者の皆様には大変、もうしわけないのですが、
形から入るべく、校正なんかに使う
ちょっとした万年筆を買いそろえております。
で、最近では、
ペリカンのジュニアーノというお安めの万年筆に
赤インクを入れて使ってたりします。
今まで使っていた赤のボールペンよりも
すらすらとかけて楽しいですよ。
注意・最初に付属してくるのは青インクのカートリッジです。
こんな外見なのに^^;
で、コンバーターというインクを吸う装置を用意して、
とりあえず
インクは「冬柿」を購入。
コンバーターは、色々と規格があったり
同一規格でも個体差で
ゆるかったりきつかったりするらしいので、
ユーザーレビューとかを参考に
ペリカンのジュニアーノで使えそうなものを選択。
今のところコンバーターからの漏れもなく
普通に使えているようです。
「冬柿」の赤は、
ちょっとおちついた感じの赤色で
なかなか良いですな。
で、最近、気になるのがハイライター。
いわゆる蛍光マーカーみたいな感じで万年筆を使おうかと。
よく考えると蛍光マーカーなんかも、
原稿の整理に、よく使うんですな。
で、どうせなら、少し良いものを
と思って見つけたのが
ペリカンのM205の黄色。。
うーむ。やっぱりちょっと高いなぁ。苦笑。
![]()
ペリカン PELIKAN 特別生産品 M205 DUO イエロー 万年筆 BBニブ(ボトルインク付き) YELLOW 【楽ギフ_包装】 02P09Jul16
価格:10500円(税込、送料別) (2016/8/1時点) まぁ、道具よりも、 まずはきっちり校正をやれという話があるかもしれませんが それはそれで^^; ※誤字脱字のご指摘は、大歓迎ですので 遠慮なさらずにお願いいたします。 |